35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

可児市議会 2021-09-02 令和3年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2021-09-02

さて、消費税インボイス制度導入に向けて、10月から課税業者登録が始まります。インボイスの発行は複雑で、小規模事業者には多大な負担がかかります。免税事業者からは実施する前に廃止をすべきとの声が上がっているということで、この質問をさせていただきます。  消費税納税義務者である事業者は、帳簿を基に納付すべき消費税額を計算しております。

多治見市議会 2020-08-27 08月27日-02号

総務部長富田明憲君) 指名するに当たりまして、指名業者登録をしていただくわけでございますけれども、特に特定非営利活動法人を除外するということはございませんので、一定の基準を満たせば業者登録をしていただくということでありますし、特にNPO法人が今まで入札に参加したことはないというわけではない。 ○議長(嶋内九一君) ほかに質疑はありませんか。   

恵那市議会 2020-06-18 令和 2年第4回定例会(第2号 6月18日)

平成29年度より、家賃債務保証業者登録制度が始まりまして、連帯保証人家賃債務保証会社とすることが可能となりましたが、今まで申請者から、保証会社連帯保証人としたいとの申し出はございません。  仮に債務保証会社を利用した場合、入居者保証会社家賃の10%程度の手数料を支払うことになります。したがいまして、入居者金銭的負担が増えます。また、保証会社は緊急時の対応をしていただけません。

岐阜市議会 2019-09-05 令和元年第4回(9月)定例会(第5日目) 本文

その上で政府は、増税と同時に実施をする複数税率の準備として、レジスターの設置への補助、また、キャッシュレス決済ポイント還元業者登録を進めています。  ところが10%増税まであと2週間余りの中、本来ならば駆け込み需要と言われる自動車の買いかえや住宅の新築など高額な商品が売れる時期のはずなのに需要は低調に推移する今、消費不況状況が続いています。  

各務原市議会 2019-06-25 令和 元年 6月25日総務常任委員会−06月25日-01号

こちらは、所在地が岐阜県、愛知県、または三重県内に本店、または営業所等契約締結権限を持つ業者で、こちらの市の業者登録のほうで消防防災用品登録認定のある者とさせていただいております。 ◆委員古川明美君) 大変高い落札率ですけれども、何か特別な仕様とか、特記仕様みたいな仕様があるのか。   (発言する者あり) ○委員長大竹大輔君) 古川委員、もう一度お願いします。

岐阜市議会 2017-11-04 平成29年第5回(11月)定例会(第4日目) 本文

しかし、その後、経産省は非常にこの新電力業者登録を厳しくしています。財源関係なんかを厳しく見て、それでオーケーを出すということで、以前はやわらかかったと言うつもりはございませんけれども、非常に厳しくハードルが高くなっているということで、今新電力契約しているいろんな自治体は、そんな心配はしたことはございませんというのが専らの返答であります。  

可児市議会 2014-03-05 平成26年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2014-03-05

4つ目の御質問の、住宅改修施工業者登録制度導入についてお答えします。  今回の介護保険制度の改革の中の1項目として検討されていることは承知しております。従来、住宅改修事業者から対象となる事業内容に関する質問を受けたり、事前審査時において見積書に不明な点があったりします。そういった点からも、住宅登録制度必要性は感じています。

高山市議会 2011-02-22 03月01日-01号

◆30番(伊嶌明博君) 子育てのことについて、業者登録をすれば融資が受けられるということで、大変、今まで小口等よりも、小口では限度額いっぱい来ておる方にとっては非常にいい制度というふうに聞いておりますので、広報のほうもひとつよろしくお願いしたいと思います。 

各務原市議会 2008-09-18 平成20年第 3回定例会−09月18日-02号

続きまして、リサイクルセンター選定業者が辞退した理由ということで、私の方からは意向調査をした13社のうち11社をコンペに指名しなかった理由ということで、参加意思なしという表明をしてきましたのが13社のうち9社、実績がないといってきたところが1社、本市の業者登録のない子会社での施工希望者が1社という内訳で、結果的に2社ということでございます。  私からは以上でございます。   

岐阜市議会 2005-03-02 平成17年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2005-03-02

または、業者    登録されていない場合も契約室契約することができないため、契約室長行政管    理部長等の決裁後、所管部署契約をする。業者登録期間は定められた期間がある    ため、この期間以外では登録できない。   2)<契約行為依頼>     契約室契約行為を行う場合には、所管部署契約依頼書執行伺書財務会計    システムから出力し、契約室契約行為依頼をする。

恵那市議会 2003-09-16 平成15年第5回定例会(第2号 9月16日)

指名業者登録業者は、現在40業者であり、そのうち野菜類を扱う青果物業者は6業者であります。なお、地元の食材供給組織である三郷青大豆組合野井ピーターコーン組合などの団体はJAを通して納入していますが、恵那みそむつみマニュファクトリーや、不動の滝やさいの会のように単独で指名登録できるまでに育ってきた団体もあります。

  • 1
  • 2